共感率チェッカー

「共感率」を、見てみたかった。

SNSには「バズった」「伸びた」「拡散された」みたいな言葉がたくさんあります。 でもふと思ったんです。「それって本当に“共感された”って言えるのかな?」って。

たくさんの人に見られた投稿よりも、たとえ少数でも「うん、わかる」って思ってもらえた投稿のほうが、 なんだか人間っぽくて、いいなって。 そんな想いでこのツールをつくりました。

このサイトでは、投稿に対するリアクション(いいね・リポスト・引用など)をインプレッション数で割って、「共感率」として数値化しています。 どれくらい届いたか、じゃなくて、どれくらい響いたか。その“深さ”を見るためのツールです。

運営について

このサイトは個人により開発・運営されています。広告は載せていますが、今のところ儲ける気はそんなにありません。 どちらかというと、「こういう見え方もアリだよね?」って提案のひとつです。

バグ報告やご意見は、お気軽にお問い合わせフォームからどうぞ。 ゆるく、でもちゃんと読んでます。